fc2ブログ

石垣島鍾乳洞

石垣島3日めは石垣島鍾乳洞へ行ってきました。
鍾乳洞が大好きなので、ワクワク。

日本で7番めに大きい鍾乳洞とのこと、そして
鍾乳洞の成長が早いそうです。
中はライトアップされているところもあり
幻想的で、トトロに似たものもありました。

20230502235504907.jpeg


2023050223561439c.jpeg


202305022355383f0.jpeg


石垣島3日めはお天気が悪く、
なんと予約していたマングローブの森カヤックと
リバートレッキングが強風で中止🥲 
おまけに夕方のサンセットクルーズも中止💦

ずっと予定を詰め込んでいたので今日はのんびり、
それでも石垣島鍾乳洞を散策できました。

昨日は石垣島で一番行きたかった、川平湾の綺麗さに
感動。海が透き通っていて、グラスボードでは
ウミガメにも遭遇できました。とてもラッキーとの
ことでした。
夜の星空ツアーでも、星座がたくさん見えました。

2023050223510496a.jpeg


202305022351233b1.jpeg


水牛車

沖縄2日めは、石垣島から竹富島へ船で移動、
約10分で着くぐらい近いです。

可愛い水牛くんに出会い、何より竹富島の町並みが
とても素敵でした。赤瓦屋根の家、サンゴの石垣、
どこの家にも屋根にシーサーが飾ってあります。
ディエゴの木からパワーをもらい、南国の鮮やかな
色合いの花にも元気をもらいます。

午前で竹富島を後に、石垣島で一番行きたかった
川原湾に向かいます。話の続きはこの次に〜

20230502234537387.jpeg


2023050223471987f.jpeg


202305022346482aa.jpeg


202305022346482aa.jpeg

石垣島

ひと足早くゴールデンウィークのお休みを頂き、
夫と石垣島に来ています。

夜は蛍ツアーに行ってきました。深い森の香り、
こちらはセミが鳴いています。日が暮れてセミが
泣きやみあたりが真っ暗になると、たくさんの
ヤエヤマホタルが、輝きながら降りそそいできます。

ホタルがびっくりするので、写真撮影ができないの
ですが、とても幻想的な世界が広がりました。
私は初めての沖縄ですが、石垣島ではゆっくり時間が
流れるのを感じています。

2023050223384582b.jpeg


20230502234041ed3.jpeg


20230502234116e49.jpeg


20230502234141436.jpeg

サツキ

肌寒い雨上がり、カルチャーレッスンで天王寺から
帰ってくると、、、我が家の前にある遊歩道の
サツキが見事に咲いていました。
雨の雫をつけたサツキはキラキラ、とても綺麗です。

我が家の駐車場に寝泊まりする地域ネコのクロも、
今日はなんだか寒そうです。お布団?をかけてあげると
気持ちよさそうに眠りました。

2023050223371411e.jpeg

指ヨガインストラクター養成講座

今日は龍村式指ヨガインストラクター養成講座を
開催させて頂きました。
3名のインストラクターが誕生、再受講の方1名と
パワー溢れるみなさんでした。

コラボハウスそらでの養成講座は、遠くからも
ご参加頂きました。
今回ハンドヒーリングは寝た姿勢で練習、
そしてミニ講座の練習もして頂きました。

次回養成講座は6月4日(日)です。
ご興味のある方はよろしくお願いします。

202305022335491a7.jpeg

新緑

今週はカルチャーレッスンが続きます。
帰ってくるといつも我が家の玄関で、可愛いお花が
迎えてくれます。

この時期はちょうどクンシランが綺麗で、多肉植物にも
白い可愛い花が咲いています。

コニファーはもうすぐ2階のベランダに届くぐらい
大きく育ち、今年から迎え入れたミモザもすくすく
成長中で、来年は花が咲くと嬉しいです。
新緑の季節、緑に触れると元気をたくさんもらえます。


20230420190005719.jpeg

鯉のぼり

今年も我が家の近くの川には、たくさんの鯉のぼりが
泳いでいます。
今日は風が強かったので、気持ちよさそうに泳ぐ
鯉のぼりと白い雲のコラボが絵のようでした。

今年は超特大の鯉のぼりが仲間入り、見ているだけで
元気を頂きます。



20230420184637703.jpeg


202304201846563ed.jpeg


2023042018473532e.jpeg


20230420184805bf0.jpeg

藤棚

今年はいろいろな花の開花がいつもより早いようです。
午前は私の大好きないちば池公園内の施設、
摂津市保健センター事業、介護予防のいちば池クラスです。

毎回みなさんから開花情報を教えて頂きます。
すぐ横の公園の藤が綺麗ですよとのこと。
レッスン後に寄ってびっくり、満開になっています。
小雨に濡れて、とても風情があります。
毎年5月開花なのに、今年はとても早いとのことでした。

午後からは近鉄文化サロンのレッスンで天王寺に移動、
帰る頃は雨もやんでいました。明日は黄砂が大量にやって
くるそう💦 しっかりガードしたいと思います。

20230420184519f70.jpeg

八重桜

4月も半ばになり、私の大好きな公園の桜も
すっかり葉桜になり、川辺を花びらが綺麗に飾ります。
代わりに八重桜が満開で、お日さまに照らされて
のびのびと花を咲かせています。

地元の椅子クラスも今日から新しい期が始まり、
呼吸体操で身体を整えました。

ご依頼頂き、指ヨガインストラクター養成講座の
お知らせです。
4月23日(日)と6月4日(日)どちらも一日の養成講座です。
ご興味のある方はご都合のつく日でお願い致します。

インストラクターの再受講も受け付けていますので、
お問い合わせください。


202304201843479bb.jpeg
プロフィール

 木下 友恵

Author: 木下 友恵
ホリスティック ハッピー代表
大阪府在住

身体と心はつながっています。
現在幼児から高齢の方々まで幅広く、身体と心と両面から健康づくりの為のお手伝いをさせて頂いております。

レッスンで皆様から頂く笑顔が何よりの宝物です。


(保有資格)
●健康運動指導士
●心理カウンセラー 
●介護予防運動トレーナー
●メディカルコンディショニングトレーナー(MCT)
●日本ウオーキング協会 
公認ウオーキング指導員
●リンパ健康セラピスト
●手のひらセルフケア協会
マスターインストラクター
●ホリスティックヘルスコンサルタント(ヨガ)
●龍村式呼吸法&健康ヨガ
インストラクター
●車椅子ヨガインストラクター
●ひめトレポールインストラクター(骨盤底筋群)
●ダンスインストラクター

(活動内容)
NHK文化センター講師
クリニックで運動療法、自律訓練法など指導
府立高校非常勤講師
保健センター事業講師など
ホームページ
http://happystretchtime.com/

お問い合わせは
aikyo@mtg.biglobe.ne.jp 
までお願いします。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR